キツツキの穴

日々つついた穴を埋めたり、のぞいたり、もっと深く大きくしてゆく穴掘りメモ。

お弁当にスープ

長女は中学生になった。
当たり前のように着ていく制服が、こちらも見慣れてしまっている。
私の作ったお弁当を、これもまた当たり前のようにもっていく。
宇治市はまだ、中学校の給食はない。
入学準備をしているとき、いろんな種類のたくさんのランチセットを買わされそうになり、
何を張り切っとるんじゃ!!
自炊するとき自分で盛り上がれ!!
と、小学生の年数回のお弁当の時にしか持たなかったお弁当箱を使わせている。
が、スープジャーの一揃えは買った。
中学生の弁当に汁物??!と自分の中学時代を思い返しても、別次元に思えたり、
粗相はしないかは心配したが、
スープ大好きなのは知ってるし、温かいものを食べるのはほっとする。
たまには喜ばせてやるかと、たまに持たせている。
が、昼食時までしっかり温かいようにと、スープジャーをしっかり予熱して温かいスープを入れて持たせるのは、正直めんどくさい。
パッキンのセットとか。
帰宅して、洗いものとして出すのが遅れたら自分で洗わせる。
早く出したとしても、パッキンの取り外しやらは自分で分解してシンクに出すように。
ほんとは自分で洗ってほしいので、
「ハイ!出すの遅かった!!自分で!」
と、言えるように「洗い物出しや~」と、わざわざ言ってあげない。
洗い物まで当たり前にしてもらえると思われたくない。

昼食は各自それぞれの職場や、タイミングで食べる。
夕食づくりはバアバが主にしてくれている。
私が一人で台所に立つのは朝だけなので
朝食やこの弁当作りは私の自由にできる台所での時間だ。
とても大事な時間だ。
たいそうなものも作らないし、上手でもないのだけれど、女子の弁当箱を詰めるくらいの料理は楽しい。
小学生の頃初めてガスを使った料理を練習したのは卵焼きだった。
お弁当に卵焼きは外せない。

明日の朝も、ズッキーニやベビーコーンや根菜や豆のスープを朝からコトコト炊こう。
長女のスープジャーに入れて、私にも昼食のおにぎりのお供に持っていこう。